
オリジナル画像サイズ
[横2032x縦2891]
[掲載サイト:http://www.zeroch...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:パワーパフガールズZ
『出ましたっ!パワパフガールズZ』より : 『出ましたっ!パワパフガールズZ』(でましたっパワパフガールズゼット)は、カートゥーン ネットワークで放送されている人気アニメ『パワーパフガールズ』を元に、日本の制作会社(東映アニメーション・アニプレックス・カートゥーンネットワークの3社)が日本の子供の嗜好に合う様にアレンジして作ったアニメ作品。用語やキャラクターは原作をモチーフとしているが、世界観やエピソードには原作との繋がりは無い。
テレビ東京系列で2006年7月1日から毎週土曜日朝7時より放送中(ただしネット局により異なるため、詳細は#放送局 放送局を参照のこと)。
ある日、東京CITYにてユートニウム博士と助手で息子の北沢ケンが謎の物質ケミカルXを研究していたところ、デジタル犬のピーチが誤って大福をケミカルXの中に混入させてしまいケミカルZが完成する。ちょうどその時、東京CITYで巨大氷山ができるほど寒冷化する謎の異常気象が発生する。そこでケンはケミカルZを光線にして研究所から氷山に向けて発射するが、ケミカルZは白い光と黒い光となって東京CITYに降り注いでしまう。赤堤ももこ、豪徳寺みやこ、松原かおるの3人の少女はケミカルZの白い光を偶然浴び、スーパーヒロインに変身する力を得たことで、「パワパフガールズZ」が誕生した。3人は東京CITYの平和を守るため、ケミカルZの黒い光が生み出したモンスター達と戦うのだ。