![【第9回】初めて見たZOCがすごかった!![必読記事!] - 総帥のアイドルライブラリ](/image/request_thumb2.html?url=img%2fthumb%2ephp%3fid%3dhttps%3A%2F%2Ftse1.mm.bing.net%2Fth%2Fid%2FOIP.ksbePHtCYKLYhPjunLxFzAHaJ4%3Fw%3D186%26h%3D248%26c%3D7%26r%3D0%26o%3D5%26cb%3D12%26pid%3D1.7%26id2%3d%2F%26id3%3d%81y%91%E69%89%F1%81z%8F%89%82%DF%82%C4%8C%A9%82%BDZOC%82%AA%82%B7%82%B2%82%A9%82%C1%82%BD%81I%81I%5B%95K%93%C7%8BL%8E%96%21%5D%20-%20%91%8D%90%83%82%CC%83A%83C%83h%83%8B%83%89%83C%83u%83%89%83%8A)
オリジナル画像サイズ
[横900x縦1200]
[掲載サイト:https://idol-libr...]
※機種によってはサンプル画像が表示されない場合があります。
注目ワード:ZOC
ZOC(ゾック)は、Zone of Controlの略であり、ウォー・シミュレーションゲームやシミュレーションロールプレイングゲームで用いられるゲーム用語。あるユニットについて、そのユニットが存在していることによる周囲のユニットへの影響範囲や、その影響の内容を表したルールのこと。日本語に訳して「支配領域」などの言い方もあるが、多くの場合はZOCと表現される。 ゲームではその設定上、ユニットが何らかの戦闘能力を持っていることが前提であり、仮にそうでない場合であっても何らかの能動的行動をとることができる。そのような状況で敵がいる場所に近づくということは離れた場所で行動することに比べて危険が大きくなることは容易に想像できる。そのため、各ユニットが周囲に対してどれほどの範囲に影響を与えるかを決めておき、その範囲内で敵ユニットが行動をする場合に何らかのデメリットを受けるようにされている。 ゲームによってその表現方法は様々だが、あまり複雑にするとややこしくなるため単純に「ユニットの移動中に敵ユニットに隣接すると、強制的にその場所で移動が終了させられる」というシステムが比較的多い。